令和4年7月 ニラ便り
こんにちは!少々遅れてしまいましたが、ニラ便り7月号です!
梅雨が開けたと思ったらぐずついた天気が続いたり、そうかと思えば40度近く気温が上がる日もあったりとなかなか天候についていくのが大変な月でしたね。
先月号でも触れましたが、熱中症を本格的に気をつけなければならない季節です。
私本人も、農作業中など気をつけてはいるつもりですが、少しでも気を抜くと手足がしびれたり、クラっとしたり…
個人的には刈払機と、草むしりの立ったりしゃがんだりがかなり効きます…(笑)
どうしてもこの時期は草との戦いになってしまうので農家さんも、農家ではない方も、家の草むしりなどすることがあるかと思いますので、本当に気をつけて作業しましょう!
さて、新植のニラたちも定植が終わってはや2-4ヶ月が経ちました。様子を見てみましょう!
かぬまにら合同会社のメンバー各圃場ですが、立派に成長しています。
ただ今年は梅雨の雨が少なく、定植直後の酷暑などでかなり調子は悪いです。
ここから盛り返して行くのが腕の見せ所でしょうか。メンバー各々、初収穫に向けて頑張っていきます。
来月はパワフル、夏ニラの初収穫の様子をお届けしようと思います。
びっくりするくらい太く、肉厚なニラたちです。ぜひお楽しみに!
最後に!鹿沼にら組合はこの度、法人化いたしまして、かぬまにら合同会社に社名を変更いたしました。
特に消費者の方々に対して大きく変わる事はありませんが、区切りとして報告になります。
今後とも、鹿沼にら組合改め、かぬまにら合同会社をよろしくお願いいたします。
それではまた来月!(ニラ便りも1年が経ちました!ご愛読頂いてます方々にお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします!)
2022年8月2日